携帯サイト

QRコード 携帯に送信

ブライダルの検定

AWP検定(アシスタントウェディングプランナー)

日本ウェディングプランナーネットワーク協会

AWP検定問題[例]

AWP検定問題[例]

プランナーはマナーや専門用語の知識を必ず身につけなくてはなりません。
下記の問題にチャレンジしてみてください。

【問題1】あなたがプランナーになり、新郎新婦の接客をしました。新郎新婦は六曜のことを知らずに、来館されました。「11月29日は私達が最初に知り合った日です。空いていますか」との質問を受けました。この日は仏滅です。プランナーのあなたなら、どう受け答えしますか。
(1)この日は仏滅なので他の日を勧める。
(2)仏滅だが二人が希望しているので六曜の説明を省き予約を取る。
(3)仏滅は迷信だと説明しこの日を勧める。
(4)仏滅の説明をし、「最近では気にする人は少なくなりました」とこの日を勧める。


【問題2】下記の言葉の内、忌み言葉が含まれ適切でないものはどれですか。
(1)ウエディングケーキにナイフを入れていただきます。
(2)この辺でご披露宴をお開きにいたします。
(3)お二人で新生活のスタートを切ってください。
(4)樽酒の蓋を割る事を鏡開きと言います。

【問題3】教会(チャーチ)とチャペルの違いについての説明で適切なものはどれですか。
(1)教会(チャーチ)はホテルや結婚式場にある式場のこと。
(2)チャペルにはいつも牧師が常駐し、ミサを行う。
(3)教会(チャーチ)もチャペルも同じ意味である。
(4)チャペルはホテルや結婚式場にある施設で牧師は常駐しない。

【問題4】神前結婚式の説明で適切なものはどれですか。
(1)神前結婚式では指輪の交換は行わない。
(2)神前結婚式では海の幸、山の幸の供え物が必要である。
(3)日本人の神前結婚式第一号は、大正天皇と言われている。
(4)神前結婚式は日本古来の結婚式でその歴史は平安時代からである。



例題の解説

このAWP検定テキストはその最大のイベントである結婚式・披露宴を如何に成功させるかを習得する、ブライダルのプロを目指す方へのテキストです。結婚式・披露宴の実務知識を会得し、ブライダル業界の優れた人材になる方のために、広く業界関係者の協力と助言を得て製作いたしました。特にブライダルに初めて携わる方々に配慮し解り易い業界用語、実際の事例も掲載いたしました。

1.新郎新婦に好感を与えるマナー
 当然ですが、新郎新婦はお招きするゲストのことを非常に気にしています。それは交通アクセスだったり、料理だったり雰囲気だったり、新郎新婦がチェックするポイントは数々あります。招かれたゲストが「とても良い結婚式・披露宴だったね」と言ってくださることが、新郎新婦の喜びなんですね。
新郎新婦はたくさんの式場を回る!と考えてください。
 結婚するカップルは幾つかの施設を見学します。幾つかの施設を回り、自分達の理想の施設を探します。又新郎新婦は限られた休日を利用し、幾つかの施設を回るため、1ヵ所であまり時間を掛けません。従って短い接客の中で好印象を与えなければなりません。
 その極意は「好まれるプランナーの条件」で説明しますが、ここでは最低これだけは必須のマナーについて説明いたします。
A.第一印象で新郎新婦は決める!
 新郎新婦はたくさんの施設を見学しますが、第一印象はとても大切な要素です。人間は本能的に初めて会った人のイメージを想像します。新郎新婦も例外ではありません。「この人なら任せられる!」「この人に任せて大丈夫かなぁ・・・」など、瞬時にイメージします。そのためにマナーは大切な要素です。
(1)最初の挨拶
お客様より先に挨拶する。「いらっしゃいませ」は当然なのですが、どこの施設でもそれは当たり前ですよね。朝の11時位までなら、「お早うございます。いらっしゃいませ!」午後であれば「こんにちは!いらっしゃいませ!」雨の日ならば「お足元の悪い中、ようこそいらっしゃいました!」天気の良い日ならば、「いらっしゃいませ!今日は良い天気ですね」と、定番の「いらっしゃいませ」の他に言葉を入れましょう。ブライダルはファミレスではありません。又、必ず相手の目を見て笑顔で適切なお辞儀でお迎えいたしましょう。
(2)服装、身だしなみ
これも当たり前のことです。お客様に不快な思いをさせる服装に注意しましょう。高価な服装でなく清潔感のある服装を心がけましょう。多くのブライダル施設は制服を用意していますが、せっかくの制服が不潔では台無しです。アンダーシャツの袖や襟は汚れ易いので毎日交換しましょう。又、臭いの強い化粧品も避けましょう。ヘアはまとめておくと良いですね。10秒に一回の割合でヘアをかき上げる姿はみっともないです。カラーヘアはケバケバしくない色合いで。

B.言葉遣いにも注意を!
初対面のお客様に友達言葉は禁句です。お客様は高額商品(挙式、披露宴)を購入にいらっしゃっています。あなたがお客様で初対面の方が友達言葉で接客されたら、良い気分になれますか。

2.六曜とは
 六曜(ろくよう)又は、六輝(ろっき)とも言います。昔中国から伝来したと言われていますが定かではありません。先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つの日柄で、旧暦の月日の数字で配されています。この六曜を全くの迷信と考える人もあります。ただ、やはり結婚式には日柄の良い日で行いたいと考える方が多く、ブライダル施設の暦には必ずこの六曜が記載されています。結婚式はお二人だけのものではありません。ご両家の家族・親族にとっても大切なイベントです。お二人は六曜を気にしなくても、年配の方の中には気にされる方も居ます。又、仏滅対策として、お客様への優待、割引の特典を設けている施設も多くなっています。

先勝 午前が吉 午後より凶   
友引 午前も午後も吉 正午のみ凶   
先負 午前が凶 午後より吉   
仏滅 一日中凶 何事も慎む日  
大安 一日中良い日 婚礼など万事良い日
赤口 一日中凶の日 正午のみ吉の日  
☆プランナーはこの六曜の知識を必ず身につけなくてはなりません。

(3)忌み言葉
 忌み言葉(いみことば)とは縁起が良くない言葉です。ブライダルシーンであまり使ってはいけない言葉です。昔は絶対に使ってはいけない言葉と言われていましたが、あまり神経質になり過ぎて言葉が持つ本来の意味が損なわれる恐れがありますので、「あまり使ってはいけない言葉」と考えてください。
あまり使ってはいけない忌み言葉
切れる 終わる 別れる 離れる 戻る 死ぬ 破れる割れる 逃げる
消える 負ける 壊れる 去る 殺す 苦しい 滅びる 重ねがさね 再び くれぐれも 憂い 帰る etc. 
☆司会者だけでなく、プランナーもこの忌み言葉をなるべく使わないようにしなければなりません。
 皆さんはコンビニでお弁当を買ったことがあると思います。その際にお弁当にお箸が付いていたり、レジでいただきますが、そのお箸は割り箸が当たり前ですね。では披露宴のお料理で和食料理、和洋折衷料理、中華料理でもお箸が用意されています。そのお箸に注目してください。どんなお箸が出ますか。コンビニのような割り箸ですか、それとも最初からお箸が離れた状態のお箸ですか。割り箸は割る、の忌み言葉に通じます。披露宴のお箸は最初から離れた状態が望ましいのです。
他にもこんな事例があります。 
披露宴ではお茶は出さない→茶を濁す
披露宴では味噌汁は出さない→みそをつける
醤油をむらさきと言う→醤油の、しは死を意味する
披露宴ではお水は出さない→水を差す

3.ブライダル業界専門用語
どんな業界にでも専門の用語があります。ブライダル業界も例外ではありません。ここでは代表的なブライダル専門用語を習得しましょう。
(教会結婚式関係)
アーメン…「それは真実なり」。
牧師…プロテスタントでの挙式を進行する方。
神父…カトリックでの挙式を進行する方。
聖歌隊…神の愛と栄光を賛美する賛美歌を歌う女性グループ。
オルガニスト…結婚式で賛美歌をパイプオルガンで演奏する人。
バージンロード…チャペル入口から正面までの長い布のロード、花嫁の純潔を表す。
ベストマン…新郎のお世話をする人。兄弟、親友に依頼することが多い。
ブライズメイド…新婦のお世話をする人。姉妹や親友に依頼することが多い。
リングボーイ…結婚指輪を持ち、司式者まで運ぶ園児〜小学校低学年までの子供。親族に依頼することが多い。
フラワーガール…バージンロードに花を撒きながら新婦の先導をする。園児〜小学校低学年までの子供。親族に依頼することが多い。
リングピロー…結婚指輪を載せるクッション。
(神前結婚式関係)
斎主(さいしゅ)…神前結婚式を進行する神官。
巫女(みこ)……神に仕える女性で斎主の補佐をする。神楽舞も踊る。
三方(さんぽう)…お供え物を載せる木製の盆。
修跋(しゅうばつ)…式の前にするお祓い。不浄を心身から取り除く。
祝詞奏上(のりとそうじょう)…斎主が新郎新婦の末永い幸福を祈り祝詞を詠みあげる。
三献の儀(さんこんのぎ)…神前に供えた神酒で新郎新婦が小・中・大の盃で酌み交わす儀式。

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目24番8号 ブライダルの検定 AWP検定(アシスタントウェディングプランナー) 

© 2024 名古屋 ウェディングプランナー wedding-planner.eei.jp . All rights reserved.